2006年11月02日
いまさら感
最近履修不足がどうとか言ってるけど、案の定うちの母校もひっかかっていた。
てか、理系の人は大体ひっかかってるんじゃないのだろうか。
ちなみに、私は大丈夫だったの。
正直世界史どうこういうよりも、もっとイマドキの高校生に教えてあげたいものは山ほどあるよ。
というか、今の保護者に学んで欲しいものは山ほどあるよ。
履修不足なんて教師は全員分かっててやってたんじゃないの?というか、その事実を知らずにいた教師こそ、ダメだなと思う。
そんな感じで最近のワイドショーは教育問題で持ちきり。
いじめ問題もだいぶ明るみに出てるけど、
これって周期的に報道されてないかと思う。
私が高校生か中学生のときにも、同じような報道がされていたな、と感じることがあるし。
きっとこの報道も熱が下がると、どこかで自殺者が出ても、クローズアップされぬまま、下火になっていくんだ。
そして、また何年後かに今と同じような報道が起こるんだろうなと思ってしまう。
そしてマスコミの一辺倒な報道に嫌気がさしてしまうのだろうな。
教育委員会のぬるまゆ体制、学校の隠蔽主義ETC言われていて、それは確かに事実であって、そこから今回のいじめに対して釈然としない悪循環が生まれてしまったのであろう。
でも、でも、いろんな要因あるやん。今起きてる事実だけ報道してても、何も解決にならない。
学校だっていろんな意味で危機的状況に陥っている。
とりあえず、福澤の熱さに興ざめしてしまう最近のTBS。
そして、明日の先生に報告する卒論の進行具合も危機的状況に陥っている。
そして日曜はバイトはいりたくないって、はっきし履歴書に書いたはずなのに、
コーヒー屋のマスターは日曜ばかりを指定してくる。
そう、喫茶店でバイト始めました。
てか、理系の人は大体ひっかかってるんじゃないのだろうか。
ちなみに、私は大丈夫だったの。
正直世界史どうこういうよりも、もっとイマドキの高校生に教えてあげたいものは山ほどあるよ。
というか、今の保護者に学んで欲しいものは山ほどあるよ。
履修不足なんて教師は全員分かっててやってたんじゃないの?というか、その事実を知らずにいた教師こそ、ダメだなと思う。
そんな感じで最近のワイドショーは教育問題で持ちきり。
いじめ問題もだいぶ明るみに出てるけど、
これって周期的に報道されてないかと思う。
私が高校生か中学生のときにも、同じような報道がされていたな、と感じることがあるし。
きっとこの報道も熱が下がると、どこかで自殺者が出ても、クローズアップされぬまま、下火になっていくんだ。
そして、また何年後かに今と同じような報道が起こるんだろうなと思ってしまう。
そしてマスコミの一辺倒な報道に嫌気がさしてしまうのだろうな。
教育委員会のぬるまゆ体制、学校の隠蔽主義ETC言われていて、それは確かに事実であって、そこから今回のいじめに対して釈然としない悪循環が生まれてしまったのであろう。
でも、でも、いろんな要因あるやん。今起きてる事実だけ報道してても、何も解決にならない。
学校だっていろんな意味で危機的状況に陥っている。
とりあえず、福澤の熱さに興ざめしてしまう最近のTBS。
そして、明日の先生に報告する卒論の進行具合も危機的状況に陥っている。
そして日曜はバイトはいりたくないって、はっきし履歴書に書いたはずなのに、
コーヒー屋のマスターは日曜ばかりを指定してくる。
そう、喫茶店でバイト始めました。
Posted by polopi at 03:20│Comments(1)
この記事へのコメント
大人になったのにニキビが気になってしかたがありません。
何か良い化粧品ないですかね...
何か良い化粧品ないですかね...
Posted by ビーグレン at 2009年08月11日 02:22